平成元年4月 | 男子制服をブレザーに変更 |
平成2年8月 | 硬式野球部 第72回全国高等学校野球選手権大会でベスト4進出 |
平成3年3月 | L.L教室完成 |
平成3年8月 | 武道場増築 |
平成4年8月 | 硬式野球部 第74回全国高等学校野球選手権大会で初優勝 |
平成4年8月 | 全教室エアコン設置 |
平成6年5月 | 学校敷地南東部擁壁工事 完成 |
平成6年5月 | 東グラウンド造成 一期工事完成 |
平成6年8月 | 中校舎ならびに北校舎大改修 |
平成7年11月 | 駐輪場 完成 |
平成8年4月 | 制服変更(濃紺を基調としたブレザーに) |
平成8年8月 | 創立35周年記念館(講堂兼体育館)落成 |
平成8年8月 | 東グラウンド造成 二期工事完成 |
平成8年8月 | クラブ部室棟 落成 |
平成8年10月 | 創立35周年記念式典挙行 |
平成9年6月 | 第52回国民体育大会 柔道団体、川浪慎太郎氏 優勝 |
平成9年10月 | 第一回中学校招待「緑茗旗女子バレーボール大会」挙行 |
平成10年7月 | 武道場増改築 |
平成10月9月 | パソコン室(南校舎)完成 |
平成12年2月 | 多目的ホール(図書室)完成 |
平成13年12月 | 9.11テロによりハワイ短期留学を国内旅行(北海道)に変更 |
平成14年10月 | 創立40周年記念式典挙行 |
平成16年4月 | 茶道会館「禎祥庵」完成 |
平成16年8月 | 硬式野球部 第86回全国高等学校野球選手権大会出場 |
平成16年8月 | 女子バレーボール部 全国高校総合体育大会 初出場(ベスト16) |
平成17年4月 | 健康スポーツコース開設 |
平成17年7月 | 剣道部女子 玉竜旗高校剣道大会ベスト8進出(2年連続) |
平成18年4月 | 新校舎兼寮「立志館」完成 |
平成18年4月 | キャリアアップ講座・高大連携授業開始 |
平成19年3月 | 女子バレーボール部 全国高校バレー選抜優勝大会(春高バレー)初出場 |
平成20年12月 | ハワイ修学旅行をシンガポールに変更(経費高騰により) |
平成21年7月 | 南校舎解体、コンピューター室、理科室、音楽室等を北校舎に移転 |
平成22年8月 | 硬式野球部 第92回全国高等学校野球選手権大会出場 |
平成23年4月 | 制服を現行のデザインに変更 |
平成24年4月 | 吹奏楽部の活動を本格的に再開 |
平成24年4月 | 創立50周年記念行事「文化の集い」挙行 |
平成25年1月 | ベトナム国家大学附属高校との姉妹校の盟約締結 |
平成26年4月 | 保育・福祉進学コース開設 |
平成27年2月 | ベトナムのキムリエン高校、ベトドゥック高校と姉妹校盟約締結 |
平成27年7月 | 女子バスケットボール部 全国高校総合体育大会 初出場 |
平成28年1月 | 女子バレーボール部 全国高校バレー選抜大会(春高バレー)出場 |
平成29年1月 | 女子バレーボール部 全国高校バレー選抜大会(春高バレー)2年連続出場 |