第50回 帰居祭 -坂本繁二郎画伯をたたえるつどい-
- 行事名 第50回帰居祭 =坂本繁二郎画伯をたたえるつどい=
- 主催 八女市、八女文化連盟
- 日程 令和7年11月3日(月・祝)午前10時
- 場所 八女公園 坂本繁二郎画伯寿像前
令和7年11月3日(月・祝)に開催された「第50回帰居祭 =坂本繁二郎画伯をたたえるつどい=」にて、本校1年6組西田 優奈さん(八女市立南中出身)が児童生徒作文発表にて高校生代表として作文朗読を行いました。
帰居祭は八女を愛した坂本繁二郎画伯の遺徳を偲ぶ式典として、八女市及び八女市文化連盟主催で執り行われるもので、八女公園 坂本繁二郎画伯寿像前で開催されました。
式典では、
- 献茶(茶道部江戸千家不白会 有馬社中)
- 献吟(吟詠部 豊晃吟道会)
- 献曲(尺八 照山会)
- 献花
- 児童生徒作文発表(上妻小学校、みさき学園、本校)
- 合唱披露(八女ジュニア合唱団) がありました。
それぞれが本当に素晴らしい発表、実演でした。
坂本繁二郎画伯は八女市の名誉市民であり、文化勲章も受章されている世界的に有名な洋画家です。
八女市立図書館には坂本繁二郎資料室があります。資料室には坂本画伯の作品が展示してありますのでぜひ行かれてみて下さい。




