入学試験要項

test

以下は、令和8年実施予定の入学試験に関する最新情報となります。

受験資格

専願入試一般入試(前期)
令和8年3月に中学校卒業見込みの者
令和8年3月に中学校卒業見込みの者、またすでに中学校を卒業した者

日程

専願入試一般入試(前期)
Web出願入力
受験料支払期間
令和7年11月25日(火)~令和8年1月21日(水)
令和7年11月25日(火)~令和8年1月30日(金)
提出書類
受付
令和8年1月19日(月)~令和8年1月21日(水)令和8年1月27日(火)~令和8年1月30日(金)
入学試験日令和8年1月27日(火)令和7年2月5日(木)
試験教科国語, 数学, 英語(リスニングなし), 面接 国語, 数学, 英語(リスニングなし), 社会, 理科, 面接
合格発表
令和8年1月30日(金)令和8年2月9日(月)
入学手続入学申込金
納入期限
令和8年2月4日(水)令和8年2月13日(金)
教育振興費
納入期限
※入学説明会受付時に現金で納入
入学説明会
(入学予定者登校日)
令和8年3月10日(火)
本校記念館2Fアリーナ
令和8年3月19日(木)
本校立志館2F多目的ホール

募集人員

全日制普通科 200名(男女共学)

コース特進 総合進学キャリアセレクト
定員50名 150名

試験科目

専願入試(全コース共通) 

時限時間科目
1限9:00~9:40国語
2限9:55~10:35数学
3限10:50~11:30英語 *¹
11:45~面接 *²
  1. 「英語」はリスニングはありません。
  2. 面接は集団面接(10分程度)を行います。ただし、リーダーシップ奨学生志願者は、作文(30分)+個人面接を行います。
  3. 面接・作文の点数化は行いません。

一般入試(前期)(全コース共通) 

時限時間科目
1限9:00~9:45国語
2限10:00~10:45数学
3限11:00~11:45英語 *¹
11:45~12:35昼食
4限12:35~13:20社会
5限13:35~14:20理科
14:30~面接 *²
  1. 「英語」はリスニングはありません。
  2. 面接は集団面接(10分程度)を行います。
  3. 面接の点数化は行いません。

共通事項

出願

Web出願のみとなります。
専用サイトより入力してください。詳細は、こちらをご覧ください。

提出書類

  • 調査書 必須
    福岡県私学協会統一用紙を使用してください。
  • 推薦書 該当者のみ
    奨学生(運動・文化、リーダーシップ)志願者は、本校所定の「推薦書」を提出してください。こちらからダウンロード可能です。
  • 受験特別措置願 該当者のみ
    身体等の障がいにより、試験場・座席の配置などで特別の措置を希望する者は、本校所定の「受験特別措置願」を提出してください。

調査書受付場所・時間

受付場所:本校事務室
受付時間:午前9時から午後5時まで(土・日・祝日は除きます。)
●郵送の場合は、簡易書留にて提出期間内に必着するよう送付してください。
 宛先 〒834-0065 福岡県八女市亀甲61 西日本短期大学附属高等学校 入試事務局宛

受験料

10,000円(納入後は返金致しません。)
受験料支払期間最終日の午後4時までに支払いを完了してください。

試験会場

本校のみとなります。

合格者発表

各中学校校長に持参します。(校内掲示は行いません。)ただし、遠方の中学校には郵送します。本校への個人的な問い合わせに関しては一切応じられません。

転コース合格

特進 総合進学コース志望の場合、キャリアセレクトコースでの合格となる場合があります。専願入試第1志望以外の合格(転コース合格)については、入学手続きを持って専願入学の確定とします。

受験上の注意

  1. 試験当日は午前8時30分までに所定の試験会場に入室し、係の指示に従ってください。
    ①試験会場は午前8時から入室できます。
    ②遅刻した場合、9時20分以降は当該入試を受験できません。
  2. 持参品:受験票、筆記用具(鉛筆・シャープペンシル・消しゴム)、上履き、靴入れ、昼食(一般入試のみ)
  3. 試験会場では携帯電話、スマートフォン、ウェアラブル端末、下敷き、コンパス、定規、その他入試の公平性を損なう恐れのあるものは使用できません。
  4. 受験票を忘れた場合は受付に必ず申し出てください。
  5. 試験中の途中退室は認めません。

その他

  • 専願入試を受験した者は、一般入試(前期)の受験はできません。
  • 一般入試(後期)は実施しません。
  • 車での送迎の際は、学校敷地内に乗り入れ誘導員の指示に従ってください。
    学校前の道路での一時停車・乗降は危険であり、往来の支障になるため禁止します。
  • 感染症(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症等)で受験が難しいと中学校校長が判断された場合、中学校校長よりご連絡ください。後日、志願者が不利にならないよう試験日を設定し、中学校校長へ連絡します。

入学手続き

入学金決済サイトは、公開までしばらくお待ちください。

入学金〈入学申込金 20,000円 教育振興費 130,000円〉
合格者は納入締切日の午後3時までに入学申込金及び教育振興費を納入してください。
※一般入試合格者の教育振興費納入は「入学説明会受付時」となります。
注1 入学申込金・教育振興費はいかなる理由があっても返金しません。
注2 入学手続きが期日までになされない場合には入学を辞退したものとして処理します。
注3 専願入試第1志望コース合格者は必ず入学することが条件です。
注4 専願入試第1志望以外の合格(転コース合格)については、入学手続きを持って専願入学の確定とします。
注5 入学後のコース変更はできません。